「フル・モンティー」の概要
舞台はイギリス・ヨークシャー州のシェフィールド。かつて鋼鉄産業で栄えた街ですが、不況の影響を受けて失業者が溢れかえっています。鋼鉄工場で働いていたガズは、妻と離婚し、息子の養育費も払えないため、愛息子との面会もできなくなりそうになります。
街で男性ストリップショーを見かけたガズは女性たちの歓声を目の当たりにし、自分たちのチームを作って、金儲けを思いつきます。
しかし集まったのは、どれもこれもダメ男ばかり。「フル・モンティー」はストリップとはかけ離れたダメ親父たちが奮闘するハートフルなコメディです。
「フル・モンティー」のあらすじとネタバレ
舞台はイギリス・ヨークシャー州のシェフィールド。シェフィールドは、鋼鉄産業で盛んな街でしたが、不況の影響で多くの鋼鉄工場が潰れてしまいました。主人公のガズも鋼鉄工場で働いていましが、半年前に失業してしまいます。離婚した妻の元にいる息子の養育費も支払えず、息子ネイサンとの面会もできなくなりそうなガズですが、次の仕事も見つかりません。
街で人気のあった’ワーキング・メンズ・クラブという’男性ストリップショーを見に行きます。そのメンズ・クラブでは「チッペンデールズ」という男性ストリップブループがパフォーマンスをし、女性たちからキャーキャー言われています。
翌日、「ジョブ・クラブ」、日本でいうハローワークのような場所へ行き、ガズと親友のデイヴは、メンズ・ストリッパーの話をします。メンズ・ストリッパーは一晩で1万ポンドも稼いでいることを知り、ガズとデイヴは鋼鉄工場の失業者を集めて自分たちのグループを作ることを考えます。
自分に自信がなく不能の親友デイヴ、失業したことを妻に言い出せないダメ男でダンスのうまい元上司のジェラルドをコーチとして勧誘します。オーディションをしてメンバーを募集し、6人の仲間が集まります。しかし、集まったのはストリッパーとはかけ離れた体型の男性や、初老の男性です。6人のメンバーの他に、ガズの息子ネイサンも協力をします。
「フル・モンティ」とは、「すべてのもの、全部→スッポンポン」という意味です。人気の男性ストリッパーがやらない、全裸でのストリップを売りにしようと思いつきます。
廃工場でパンツ一枚で練習をしてる姿を目撃されたガズたちの元に、警察が来て’変態行為’で逮捕されてしまいます。逮捕されてしまったことで、一度はメンバーの心はバラバラになってしまいます。トラブルを乗り越え、なんとかショーを開催するまでこぎつけたガズたち。逮捕されたことが地元紙に取り上げられ、ショーには400人もの観客が集まり、成功をおさめました。
「フル・モンティー」で英語学習のポイント
「フル・モンティー」の舞台は、イギリスのヨークシャー地方でヨークシャー訛りの英語です。典型的なイギリス英語の発音’RP'とはまったく異なる発音です。
「フル・モンティー」のおすすめの視聴方法と学習方法
現在の英語力や「英語学習をしたいのか」、「純粋に映画やドラマの内容を楽しみたいか」によりおすすめの動画配信サイトは変わってきます。
時間がある方は
-
英語音声+字幕なしで繰り返し見る
-
英語音声+字幕なし→英語字幕あり→繰り返し見る
- 英語音声+字幕なし→英語字幕あり→日本語字幕
といった方法でドラマや映画を視聴すると語彙力やリスニング力が鍛えられます。
管理人のオススメは英語音声+英語字幕で意味がわかるまで繰り返し見る!です。
英語字幕や日本語字幕の有無を参考にして、視聴する動画サイトを選んでくださいね。
「フル・モンティー」を視聴した感想
’スッポンポン’の男性ストリッパーの物語なので、下ネタが出てきますが、憎めないダメおやじたちのやりとりが面白く笑える映画です。個人的に下ネタ系は苦手ですが、「フル・モンティー」はストーリーも面白いので、落ち込んで気分を上げたいときに観たい映画です。